『鮨りんか』赤酢シャリの極上お寿司をテイクアウト!お家でのんびり晩酌を。(自由が丘)
(持ち帰り ¥3,000~4,000/1人) こんばんは、keikonbuです。 先日、相棒ハヤトが29歳になりました!オメデトー! 例年、お鮨屋さんでお祝い…が定番でしたが、今年はお家でしっぽりやる事に。 折角なので、...
(持ち帰り ¥3,000~4,000/1人) こんばんは、keikonbuです。 先日、相棒ハヤトが29歳になりました!オメデトー! 例年、お鮨屋さんでお祝い…が定番でしたが、今年はお家でしっぽりやる事に。 折角なので、...
いつもよりテンション高め。どうも、keikonbuです。 過日、自由が丘にある揚げ物スタンド『二色(ニショク)』に行ってきました。そしたらもう、結構な居心地の良さ+使い勝手の良さで、自由が丘にこうゆうお店ができて超嬉しい...
(¥4,000/1人) 定期的に、自由が丘の居酒屋「開拓祭り」をしています。 セレブの街自由が丘には、SNSで宣伝をせずとも人気のある良いお店が多いんす。今回のお店も、人づてにオススメしてもらいました。和食が美味しいお店...
カフェといえばノマドワーカー達の仕事場。 パソコン開いて皆お仕事モード!って感じですが、これが純喫茶となるとまた雰囲気が違いますよね。静かに珈琲を飲む…みたいな。その時間を楽しむ、みたいな。 このお店は、珈琲を飲んで、た...
(¥3,000) 学芸大学で人気のアオギリ系列、 3店舗目はなんと、ワインに合うイタリアンの居酒屋です。 守備範囲が広すぎ、しかも自然派ワインも置いているとな…!? 驚くコスパの良さ、メニューの多さ多彩さ、そして美味さ、...
いや〜、本当ビックリした。 日本のワイン、美味しいやつがマジで多いですね。最近特にそう思います。 今回ご紹介するのも日本ワイン。京都で製造されています。 その名も【丹波ワイン】。 まだ飲んだ事ない人はこの機会にぜひ挑戦な...
奥沢駅から歩いて1、2分。自由が丘からは7分くらい。奥沢神社の向かいにある『中村食堂』に行って来ました。 ここら辺は洋食のイメージが多いのですが、和食が食べたい時もある。この食堂は、由緒正しき“定食̶...
2021年5月12日、 学芸大学にフライドチキンと角ハイのお店「油鶏角打倶楽部」が爆誕しました。 隣にある「ゆとり会議室-reserve-」の2店舗目なんですが、クラウドファンディングで資金を集め、完全DIYでつくったそ...
休日にハヤトを連れて、リカーリカの新店舗に行ってきましたよ。 リカリカお手製の真空パック料理、食材、ワイン等諸々が揃っていて、食卓が楽しくなるお店です。駅から少し離れてるけど、行く価値ありまくり! 私の大好物「ピチ」も食...