(¥2,300/1人)
今回は、毎週異なるポップアップを開催するビアバー「c/ne(シーネ)」についてご紹介します。
平日はsync森カレーを出し、週末は様々な企画が行われる珍しいお店。映画イベントや、日本酒ナイト、別の飲食店とコラボしたり、企画力がハンパじゃありません。
1階は食堂、2階はワークスペースになっていて、場所のレンタルもしています。ビールを飲みながら作業も出来ちゃうなんて最高やね。
まさに、路地裏文化会館。学大民の溜まり場!

広いのに落ち着ける、めちゃタイプなお店です。
ぜひ、最後までご覧ください!
c/ne(シーネ食堂)
学芸大学駅から祐天寺の方へ歩いて4分。
大きな通りから一本路地へ入ると、c/neがあります。
お店?だよね?と一瞬不安になりますが、看板が出てるので安心安心。

好感度が500上がった!
奥の暖簾をくぐって入ります。
店内はかなり広々としてゆったり空間。カウンターもテーブル席も潤沢です。
一人でも仲間とも行きやすくて、使いやすさ◎!

店内を一望できます。

これは良い…。

テラス席も気持ちいけど、座敷にあぐらかいて座るのも良いもんだなぁ。

友達4人位で来てもいいね。楽しそう。
メニュー
私が行った日は、タコスのポップアップ『タコス麦酒会館』をやっていました。


右奥にあるのはドリンクメニュー。
ワインは白と赤、2種類あるようです。


あっコエドがある。地元なので、見つけると少し嬉しいです。
まあコエド白以外、全然飲まないけど。
ポップアップなので、いつもと違いますが、
基本的には【フード×フードに合うお酒】が置いてあって、イベント会費もしくはキャッシュオンで営業されてるんだと思います。
店内に入ると、お兄さんが丁寧に説明してくれるので心配はご無用!
クラフトビール
悲願のc/neでクラフトビール、達成です…!
ずっと、c/neのグラスで飲むビール美味しそうだな〜って思ってたので、うれちい!

たっぷりとした量。
スタンダードに美味しいクラフトビール!

③忽布古丹 黄金の方程式(¥1,000)

クラフトビールの良きところですね〜
あと、グラスがかわいい〜!


ナチョス&チーズがついてきます!

白もいいけど、c/neにきたらやっぱりビール飲みたくなる
な

クラフトジンとかも置いてあるみたいだよ。
主役:タコス
この回のメイン、タコスがこちらです。

お好きなタコスを3種類選べます!

おお〜〜〜〜、生地が黒い。

真ん中:●オイルサーディン
右:●フムス&ズッキーニ

super!さんのタコスは味わいが優しくて、パクパク食べやすいです。素朴な感じもするので、日本のクラフトビールに合う合う。

単品注文はひとつ¥300。

右:●ポークカルボナード
気楽なサイズだし、5種類全て食べてみました。

フムス&ズッキーニと、アボカドが好きだな。
アボカドは塩がかかってて、それ以外特に変わった点ないんだけど、生地と合っててて美味しい。

フムス、美味しいね。
あと、カルボナードも結構好き。(ビールぐびぐび)

タコスって軽くて良いよね。(ビールぐびぐび)
イメージよりもあっさりと食べれて、美味しいタコスとビール。
ササッと飲んで食べて、少しゆっくりしたら、お店が混んで来たので我々は退散しました。
お会計
ビール2杯、ワイン1杯、
タコス5つで合計¥4,600(¥2,300/1人)。
c/ne(シーネ食堂) ー どんな時・人と行くのがおすすめ?
・行きたいイベントに合わせてGO!
映画上映や、特別なお酒の会や、珍しい食べ物の会、色んな事をやっているのでInstagram要チェックです!
・クラフトビールとカレーを欲している時!
恵比寿の名店sync(シンク)森カレーを食べられます。時期によってメニューは違いますが、私は牡蠣とクレソンのカレーが猛烈に食べたい…。
・仲間と飲む時や、一人で行っても!
2階レンタルスペースで打ち合わせや、個人で仕事等してから1階の食堂で飲むのもよし!使い方いろいろです!

今回はポップアップの日でしたが、普段のカレーも食べに行きたい!
ビール一杯から気軽に寄れていいな〜と思いました。
また学大に住みたくなってしまった…笑
お店情報
店名 :c/ne(シーネ食堂)
営業時間:【月-木】sync森カレー、【金曜夜や土日】ポップアップ
Instagramでスケジュール発信してます。
店休 :Instagramでチェック
住所 :東京都目黒区鷹番2-13-9
こんばんは、keikonbuです。