お酒は5杯まで

search menu
  • お仕事まとめ
  • youtube
  • instagram
  • LINEスタンプ
学芸大学グルメ

学芸大学「小料理 美好(みよし)」は1982年創業の老舗居酒屋。海鮮美味しい!ほっこりします。

2021.11.12

(¥2,500/1人) こんばんは、keikonbuです。 本日は、学芸大学の老舗居酒屋「小料理 美好(みよし)」をご紹介します。 創業はなんと1982年。入れ替わりが激しい学芸大学で長くご活躍されているお店です。 なん...

グルメ特集

やっぱり生ハム原木よりも、「とりあえず生ハムブロック」をオススメしたい。【プロシュート編】

2021.10.20

こんばんは、keikonbuです。 また買っちゃった。生ハムブロック。 前回は、スペイン産ハモンセラーノ1kgでしたが、今回はイタリア産プロシュート0.5kgに挑戦です。 ハモンセラーノの味や評価が気になる方は↓こちらの...

代官山/中目黒グルメ

「日本料理 いふう」半個室あり、誕生日や記念日デートにいかが?オススメは特製生うに土鍋ご飯!(中目黒)

2021.10.13

(¥10,000~/1人) こんばんは、keikonbuです。 2021年9月、私ついに30歳になってしまいました・・・。 なんだろう、ちょっと複雑な気持ち。もう30歳か。 皆様、今後とも一つ宜しくお願い致します。 さて...

学芸大学グルメ

【学芸大学/都立大学/自由が丘】のんべえがオススメ!女性一人でも飲みに行きやすいお店マトメ。

2021.10.19

こんばんは、keikonbuです。 緊急事態宣言、あけましたね!みんな元気ですか! 以前、Instagramで「学芸大学・都立大学・自由が丘で、女ひとりでも飲みに行きやすいお店はありますか?」と質問をいただきました。 折...

コラム

【30歳女】20後半から30代は毎日どうしようもなく不安になる。その焦りの正体は。

2021.10.03

どうも。 イラストレーターのkeikonbuです。 ちと暗い漫画でしたが、みなさんは大丈夫ですか。お元気ですか〜〜〜。 私は元々根暗な性格でずっとネガティブと言われてたんですが、30歳になり、ネガティブ思考は更に新ステー...

品川区グルメ

「NOON」popye的シティーボーイ&ガールに大人気。話題の中華韓国料理カフェ(目黒)

2021.10.03

こんばんは、keikonbuです。 本日は、雑誌POPYEの常連的オシャレなお店「NOON(ヌーン)」についてご紹介します。 新丸子にある「BIG BABY ICECREAM」の姉妹店。なんと、今度は台湾・中華・韓国料理...

学芸大学グルメ

「ポップガストロノミー レインカラー」これぞ新しい大衆酒場。学大飲み屋デートにオススメ!(学芸大学)

2021.09.28

(¥5,000/1人) こんばんは、keikonbuです。 学芸大学でお馴染みのレインカラー系列、新店舗「ポップガストロノミー レインカラー」はもう行きましたか? オープンしたのは2021年の8月かな。私は9月中旬に行っ...

自由が丘/奥沢グルメ

「ニューニューヨーククラブ」自由が丘でオススメのウーバーイーツ。チキンオーバーライスは必食!

2021.09.28

こんばんは、keikonbuです。 本日は、自由が丘のランチにオススメ、ニューニューヨーククラブをご紹介します。 イートイン、テイクアウトもしやすいNYの超イケてるお店。ウーバーイーツもやってるから、外出したくない日の為...

グルメ特集

生ハム原木と生ハムブロック、どっちがオススメ?【ハモンセラーノ】

2021.10.20

こんばんは、keikonbuです。 飲兵衛のあこがれ、生ハム原木。 みなさんも一度は買おうか迷った事があるのではないでしょうか。 私もかの有名なブログ「生ハム原木を買ってはいけない」を読んでから、生ハム原木に興味津々で「...

グルメ特集

奥多摩【鳩の巣】の釜めしがオススメ!やまめの刺身もあるぞ…!

2021.09.09

こんばんは、 keikonbuです。 なんか、奥多摩で「釜めし」って有名らしいね。 名物みたいになってるんだってね。 なので、私も奥多摩で有名な「釜めし」をいただいて来ました。人が集まってたよ、ガッツリ人気だったよ…! ...

< 1 2 3 4 5 … 19 >



人気の記事

  • 青森県産、中国産、スペイン産、にんにくの違いは?どれを買えばいいのか
  • 【比較】ブルダックポックンミョン、どの味がオススメ?ペヤング獄激辛シリーズと比べると赤ちゃん。
  • 【ワインのプロに聞いた】成城石井で絶対買うべき、オススメのスパークリングワイン。【2000円以下・泡】
  • 【学芸大学/都立大学/自由が丘】のんべえがオススメ!女性一人でも飲みに行きやすいお店マトメ。
  • 【おすすめ】学芸大学で自然派ワインが美味しいお店まとめ【14選】

keikonbu(けいこんぶ)

91年乙女座。武蔵美卒。
酒と飯と酒場を愛している晩酌イラストレーターです。5杯でベロベロ。

twitter    : @keikonbu97
instagram : @keikonbu97

お仕事のご依頼は、
keikonbu97@gmail.comにお願い致します。

カテゴリー

  • グルメ特集 (23)
  • コラム (8)
  • やってみた (2)
  • 世田谷区グルメ (2)
  • 代官山/中目黒グルメ (5)
  • 品川区グルメ (4)
  • 学芸大学グルメ (40)
  • 旅行 (3)
  • 東京グルメ (4)
  • 歯列矯正レポ (4)
  • 渋谷区グルメ (9)
  • 痩せたい (1)
  • 目黒区グルメ (10)
  • 自由が丘/奥沢グルメ (45)
  • 都立大学グルメ (32)
  • 銭湯ふたり飲み (2)

タグ

keikonbuオススメ イタリアン オススメワイン カフェ ギフト クラフトビール コーヒー セレクトショップ テイクアウト ナチュラルワイン バル バー ビストロ ビブグルマン フレンチ ランチ レシピ ワイン ワインバー 中目黒 中華料理 九品仏 代官山 割烹 創作料理 和食 喫茶店 大衆酒場 奥沢 学芸大学 寿司 居酒屋 幡ヶ谷 日本酒 昼飲み 歯列矯正 海鮮 渋谷 焼き鳥 神泉 自然派ワイン 自由が丘 西小山 都立大学 雑記




Tweets by keikonbu97

カテゴリー

  • グルメ特集
  • コラム
  • やってみた
  • 世田谷区グルメ
  • 代官山/中目黒グルメ
  • 品川区グルメ
  • 学芸大学グルメ
  • 旅行
  • 東京グルメ
  • 歯列矯正レポ
  • 渋谷区グルメ
  • 痩せたい
  • 目黒区グルメ
  • 自由が丘/奥沢グルメ
  • 都立大学グルメ
  • 銭湯ふたり飲み

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

©Copyright 2023 お酒は5杯まで .All Rights Reserved.