学芸大学「小料理 美好(みよし)」は1982年創業の老舗居酒屋。海鮮美味しい!ほっこりします。
(¥2,500/1人) こんばんは、keikonbuです。 本日は、学芸大学の老舗居酒屋「小料理 美好(みよし)」をご紹介します。 創業はなんと1982年。入れ替わりが激しい学芸大学で長くご活躍されているお店です。 なん...
(¥2,500/1人) こんばんは、keikonbuです。 本日は、学芸大学の老舗居酒屋「小料理 美好(みよし)」をご紹介します。 創業はなんと1982年。入れ替わりが激しい学芸大学で長くご活躍されているお店です。 なん...
こんばんは、keikonbuです。 また買っちゃった。生ハムブロック。 前回は、スペイン産ハモンセラーノ1kgでしたが、今回はイタリア産プロシュート0.5kgに挑戦です。 ハモンセラーノの味や評価が気になる方は↓こちらの...
(¥10,000~/1人) こんばんは、keikonbuです。 2021年9月、私ついに30歳になってしまいました・・・。 なんだろう、ちょっと複雑な気持ち。もう30歳か。 皆様、今後とも一つ宜しくお願い致します。 さて...
こんばんは、keikonbuです。 緊急事態宣言、あけましたね!みんな元気ですか! 以前、Instagramで「学芸大学・都立大学・自由が丘で、女ひとりでも飲みに行きやすいお店はありますか?」と質問をいただきました。 折...
どうも。 イラストレーターのkeikonbuです。 ちと暗い漫画でしたが、みなさんは大丈夫ですか。お元気ですか〜〜〜。 私は元々根暗な性格でずっとネガティブと言われてたんですが、30歳になり、ネガティブ思考は更に新ステー...
こんばんは、keikonbuです。 本日は、雑誌POPYEの常連的オシャレなお店「NOON(ヌーン)」についてご紹介します。 新丸子にある「BIG BABY ICECREAM」の姉妹店。なんと、今度は台湾・中華・韓国料理...
(¥5,000/1人) こんばんは、keikonbuです。 学芸大学でお馴染みのレインカラー系列、新店舗「ポップガストロノミー レインカラー」はもう行きましたか? オープンしたのは2021年の8月かな。私は9月中旬に行っ...
こんばんは、keikonbuです。 本日は、自由が丘のランチにオススメ、ニューニューヨーククラブをご紹介します。 イートイン、テイクアウトもしやすいNYの超イケてるお店。ウーバーイーツもやってるから、外出したくない日の為...
こんばんは、keikonbuです。 飲兵衛のあこがれ、生ハム原木。 みなさんも一度は買おうか迷った事があるのではないでしょうか。 私もかの有名なブログ「生ハム原木を買ってはいけない」を読んでから、生ハム原木に興味津々で「...
こんばんは、 keikonbuです。 なんか、奥多摩で「釜めし」って有名らしいね。 名物みたいになってるんだってね。 なので、私も奥多摩で有名な「釜めし」をいただいて来ました。人が集まってたよ、ガッツリ人気だったよ…! ...