(¥2,500~/1人)
今回は、自由が丘の緑道沿いにある一軒家バル「サクラバル」についてご紹介します。
桜が綺麗な緑道の目の前にあるお店です。
夏は緑、秋は紅葉、冬はイルミネーション、いつ来ても綺麗で最高のロケーション!

サクッと寄ってもいいし、
テイクアウトしてベンチで食べてもOKで使い勝手◎です。
ぜひ最後までご覧ください!
Contents
サクラバル
自由が丘駅南口より徒歩1〜2分。緑道があったらサクラバルもあります!

っていうか、おでんやってるのね

狭いけど落ち着く雰囲気!

おすすめメニュー

この他に定番メニューあります。ページ数が多いので撮影できず。
喉を潤すドリンク〜
この日は何も食べてなくて、おなかぺこぺこで寄っちゃいました。

サッポロ生(¥550)
空きっ腹に炭酸が…きく〜〜!

「TUMUGI」は日本発のカクテルベース麹スピリッツ。
日本のお酒特有の焼酎感は薄め。糖質低そうで飲みやすいお味!
「TUMUGI」はサクラバルでオススメしているお酒です。イチオシは「TUMUGIレモンサワー」なようで。

他所ではあまり見かけないので、一度飲んでみるのもいいですね!
さて、お腹がへったぞ!
まずはお通しから!

カリカリのさつまいもが入ったポタージュ。
ポカポカで、ほんのりあったかくっておいち〜!

名前忘れちゃった。スパイシーチキンかな?
口に入れる時、辛い香りがモワッとしてドキドキします。
濃いめの味でたまらんです〜!


刻んだピクルス入ってそう。
やみつきになる味付け!

シンプルながらも滅茶苦茶美味しかったこちら。酒の肴すぎます。
優秀&優勝。

明太子のやつ、一生食べれるわ(モグモグモグ)
バルだけど、おでん始めました
おつまみ系の他にも、珍しさからおでんを注文。

おでんのいい匂いがします

2個ずつ入っています。

優しいお出汁も良く、あたたまる…。

コンビニおでんが無くなったから、食べる機会減っちゃってたな。

今年初おでんだ。染みるねえ。
他にもこんなお料理あるよ
これは別日に寄った写真ですが、どれもハズレなしで美味しいです。
サッパリ系おつまみが好き。

ミョウガのピクルス、甘酸っぱくて好きだな〜
そもそもミョウガ大好きなんでね。

体が回復する〜
健康になってしまう〜

結構驚くビジュアルですよね。
アボカド濃いめ、なめろうも食べれて嬉しいサクラバル
お会計
2人で行って、
お酒3杯、料理3品で、¥5,280でした。(¥2,640/1人)
サクラバル ー どんな時・人と行くのがおすすめ?
・和食洋食、どっちが良いか決められない時
基本は洋食多めですが、おでんや唐揚げがあったり、和の要素もあります○!
・自由が丘で気軽に飲みたい時や、ちょっと休憩したい時
歩き疲れた時、フラッと寄ってちょっと飲んで食べれるの良き。使いやすいお店です。
・緑道を感じつつ、ご飯食べたい時

自由が丘らしい華やかさと、気軽に飲める感じ、どちらも持ち合わせたお店です。
サクッと寄るのにピッタリ。
それにしても、辛子明太子のフリット、美味しかったな〜(癖になる)
お店情報
店名 :サクラバル
公式HP 食べログ retty instagram facebook
営業時間:【月火木】16:00~24:00、【金】16:00~26:00、【土】14:00~26:00、【日】14:00~24:00
定休日 :水曜日(うたかた営業)、第三火曜日
住所 :東京都目黒区自由が丘1-31-8
こんばんは、keikonbuです。