(¥7,500/1人)

マイバディ。天パ。
こんばんは、keikonbuです。
東京にいながらパリを感じられる場所…そう、それは『ルキャバレー』。
美食が集まる代々木上原周辺の中でも、トップクラスの知名度といっても過言ではありません。
そんなルキャバが、コロナ時短営業中でもお店を満喫できるように、なんとランチ営業をはじめました!
(今までもランチやってたみたいですけど、不定期だったり、やっても簡単なカフェ飯っぽいのだったと思います。)
今回は、しっかりルキャバを味わえる前菜・メインが選べるランチコース!

『念願のルキャバ』、そう言う人をよく見ますが、私もその中の一人!
がっつり味わってきましたよ!という記事です。
最後までぜひご覧ください、それではどうぞ!
『ルキャバレー』
代々木八幡駅から歩いて4分。
住宅街の中に、やたら人が集まっている場所があったら、そこがルキャバです。

ラフにおしゃれな感じ!
この日は大雨。
それでも休日だからか、この悪天候でも人がひっきりなしに訪れます。

大雨にも負けずやってきたよ。
想像よりも意外とコンパクトな店内。
それでも、広々と感じるのは、壁一面の大きな鏡のおかげでしょうか。

とか思いながらニヤニヤしてしまう私。

しばしご歓談タイム。
メニュー

前菜・パン・メイン・食後ドリンクがついて、¥2,500~¥3,000。
前菜とメインどちらも一人一品選ぶスタイルです。

ルキャバのご飯がこんなにお得にいただけるなんて…!
正直メッチャ嬉しい。笑
乾杯ドリンク
早速、ワインをひっかけてゆきます。

【ヌーヴォー 2020】(白)船便】ヴァン・ヌーヴォー・ブラン・デュ・チュ=ブッフ 2020 ル・クロ・デュ・テュ=ブッフ Vin Nouveau Blanc du Tue-Boeuf Le Clos du Tue-Boeuf
価格:2660円(税込、送料別) (2021/3/15時点)
楽天で購入
左:ハヤトが注文。
白。香りが良い。ハヤト好きな感じだったらしい。
ヴィーノ・フリッツァンテ[2019]コル・タマリエ【自然派 イタリア スパークリング】
価格:3300円(税込、送料別) (2021/3/15時点)
楽天で購入
右:ケイコが注文。
微発泡。ゴクゴク飲めてめっちゃ美味しい…!

幸福指数があがっちゃう。
この日ルキャバで飲んだワイン全部、私もハヤトも好みでアタリ!だったんですけど、
私は特にこのタマエリの微発泡が気に入りました。
ボトル買ってお家で飲みたい、ゴックゴック飲みたい!
前菜
さて、前菜がきたよ。


ブッラータチーズ×あまおう…
この言葉に魅了されない女子は少ないでしょうよ…
本当は違う前菜にしようと思っていたのに、ついついチーズを頼んでしまった。
ブッラータチーズよりも、ルキャバでしか食べられなさそうな物にしようと思っていたのに。

ただ、食べて驚き。メチャ美味しい。
ブッラータチーズを生かしきってるって感じでした。これは食べて正解。

(ハヤトも一口)
おお…このチーズは美味しいね。

(ハヤトそんなにチーズ興味ないのに美味しがってる…)
だよね!幸福度アップ!

こちらは、ハヤトが選んだ前菜。
ハムとパセリのテリーヌです。これも凄い美味しかった。
サッパリとした味わいで、もりもり食べてゆけます。

う〜〜〜〜〜〜〜ん
これ、好き〜〜〜〜〜〜〜

そうかい、そうかい。
虚無系男子のハヤトもゴキゲン。
美味しい物に囲まれて、グングンお酒が進んでゆきます。

これくらいの固さが一番すきじゃ。
メイン料理
お待ちかねのメインが来るよ。
まずは、立派な牛肉の登場です。

シンプルな味付け、これぞ肉…!って感じで心が満たされてゆきます。
軽い赤ワインと合わせてるので、もうその時点で優勝。

私もたっぷりのせてみる。
お肉の味もさることながら、私が一番気に入ったのは付け合わせのお芋。笑
甘くてホックホクでこのお芋が好みすぎました。
写真のマスタードは付けすぎだけど、この辛味と芋の相性が良い!

芋、気に入ったの?

うん、このお芋めっちゃ好きだわ…。
なんでこんな甘いんだろな…(と言いながらマスタードをめっちゃつける)

次、本日のお魚料理は鰆でした。
この魚料理、意外にもメチャウマ!

この子達がまた大変良いお味。

は〜〜〜〜
うま〜〜〜〜〜

身も大きいし、すごいねこの鰆。

美味しくってずっと食べるか飲むかエンドレス。
交換しながら食べたんですけど、私もハヤトもお魚料理が好みでした!
あ、でもお芋もかなり美味しかったんだよな…もちろんお肉も…。

二人で行った際は、ぜひ別々メニューにして食べ比べするのがオススメ!
お肉だけじゃなく、ぜひお魚も食べてもらいたいぞ!
追いワインたち…
結局ひとり4杯飲みましたね。
どれもスルスル飲める系が多く、好みだった…。

ここに載ってるワインたち、
どこかで見かけたらぜひ飲んで見てください。

ソーヴィニヨン・ブラン [2017] レ・ジャルダン・ド・テゼィLes Jardins de Theseiis Sauvignon Blanc
価格:3630円(税込、送料別) (2021/3/15時点)
楽天で購入

パニエ・ド・フリュイ[2016] ラ・クーレ・ダンブロジア (ジャン・フランソワ・シェネ)La Coulee d’Ambrosia (Jean-Francois Chene) Panier de Fruits
価格:4070円(税込、送料別) (2021/3/15時点)
楽天で購入

¥3,500

ア・トワ・ヌ [2019] アンドレア・カレクAndrea Calek A Toi Nous
価格:2860円(税込、送料別) (2021/3/15時点)
楽天で購入
シルヴァネール ノン・フィルトレ [2018] ドメーヌ・ジェラール・シュレ—ル <白> <ワイン/アルザス>
価格:3773円(税込、送料別) (2021/3/15時点)
楽天で購入

ハヤトはエスプレッソ、、私はあったか紅茶。
最後、ゆっくり茶しばいて、大満足で退散。

美味しいし、量もちゃんと多いし、
ワインの好みは合うし、凄く良かったー!
長年、代々木八幡周辺で愛されてる理由がよくわかりました。
食べログ等では、賛否両論あるけどそりゃそうだ。
万人に受けるのが目的のお店じゃないもの。
接客うんぬん書かれてましたが、よく気が付いてくれるセンスの良いスタッフさん達で嬉しかったです。ありがたやありがたや。
ノンアルコールも置いてあるけど、出来ればワイン好きの人に思いっきり食事とお酒を楽しんでもらいたいお店だなと思いました。
夜はもっともっと雰囲気良いんだろうね!
お会計
二人で行って、
ランチ×2、ドリンク8杯で合計¥15,000位(¥7,500/1人)

私たちは調子に乗って沢山飲んだので。笑
グラス一杯位だったら、一人¥3,500~4,000位です。
お昼からお得にルキャバレーのお料理いただけるなんて、コロナ禍でも良い事あるんだなってちょっと嬉しい。
凄い美味しかったぞー!ルキャバ良かったぞー!
お店情報
店名 :ルキャバレー
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 :月曜
住所 :東京都渋谷区元代々木町8-8 motoyoyogi leaf 1F
わたし。