この日は行った事ないお店に行きたい気分でした。そして、一杯だけ飲みたい。それもクラフトビール系。
学芸大学から駒沢通りの方へ徒歩5〜7分くらい。大通りに看板が出ていて、奥の道へ入って行くとネルソンズはあります。少し分かりづらいかも?看板を要チェックです。

なんだかディズニーランドにありそう。ウエスタンランドとか。ログハウス調のお店ってありそうだけど普段全然行ってないんだな〜と新鮮な気持ちになります。

泡モコモコである。
これが飲みたくて、夜のお散歩を頑張っていたのです。ハヤトもしっかりビールを頼んでカロリー回収していくスタイルです。

この日は家でご飯を食べていたので、お腹はいっぱい。なんだけど、チーズの種類が多いから少しだけ頼む事に・・・。気になるからね。

せっかくだから食べた事ない物が食べたい。お腹もいっぱいだし、あまり癖のなさそうなチーズを選択。これがとても良かった。チーズ史上一番好きなものに出会ってしまった。(個人の好みですが)
それがこちら、 テット・ド・モアンヌ。

テット・ド・モアンヌはスイスで作られたセミハードタイプのチーズ。甘みとあじわい深さがすごい。花びらのように薄く削って食べる、特徴的な見た目である。この繊細な薄さがいいんだけど、削るためには専用の機械が必要なので、お家で食べるのは難しそう・・・。お店にあったら食べて見ましょう。
薄くってふわふわしてるのに、チーズの甘みが良い。くどくない。結構な驚きです。
もっと早くから知ってたかったよ、めっちゃうまいじゃん・・・!

チーズ単品で頼んでいるのに、ドライフルーツやナッツなどの付け合わせが嬉しい。ちょうど良い甘みで、口が柔らかくなります。

一杯で帰ろうと思ってたけど、せっかくだから(2回目)料理も一品頼んでみる事に。ガーリックソテーという言葉に惹かれます。

思ったよりも優しい味。ガーリックソテーだけどサッパリ!
優しい味なのでサラッと食べれました。野菜のお味を感じる感じる。結局3杯飲んでまたお散歩して帰る事に。夜の時間は短いなぁ。
今回の収穫は、チーズがめちゃくちゃ好きな味だった事。食べてみないと出会えないなぁとしみじみ思いました。きっとまたこうやって好きなチーズやお酒の情報が更新されていくんでしょうね。たくさん食べなきゃなぁ(痩せたい)
ネルソンズ ー どんな時・人とオススメ?
駅から少し離れているので、学大でよく飲んでいる人でも、ネルソンズは行った事ないっていう人多いんじゃないでしょうか。店内はゆったりとしたログハウス。あまり周りに無い酒場の雰囲気なので、学大開拓したい方、最近近くに越してきた人は行ってみるのをオススメします!
お客さんはご近所に住んでいる方が多そうなイメージでした。年齢層も落ち着いている感じ。一人で来ている人も多く、第二のお家としてやカフェ、みたいな使い方をしてそう。
・駅からちょっとだけ離れてる ・地元の常連さんは多そう
店名 :ネルソンズ
営業時間:18:00-4:00
定休 :火曜
住所 :東京都目黒区五本木3-30-6
料理、お酒、メニュー多い印象です!お腹いっぱいの時に行ってしまったのが少し残念。ただ、サッと飲んで帰れる気軽さがあるカジュアルなビアバーです!